五輪残影 -TOKYO 2020 MEMORIAL- ③
- 2021.12.24
- TOKYO2020 写真
- AFTER GAMES, AFTER OLYMPICS, ARIAKE, ARIAKE COLISEUM, ARIAKE GYMNASTICS CENTER, ARIAKE TENNIS PARK, ARIAKE URBAN SPORTS PARK, BMX, BMX CYCLING, BOCCA, COURT No1, DREAM BRIDGE, GYMNASTICS, IBC, INTERNATIONAL BRORDCASTING CENTER, MAIN PRESS CENTER, MPC, OLYMPIC, OLYMPIC CAULDRON, OLYMPIC FLAME, PARALYMPIC, SKATEBORDING, START RAMP, TINNIS, TOKYO BIG SIGHT, TOKYO2020, TOKYO2020MEMORIAL, VALLEYBALL, WHEELCHAIR TENNIS, WHELLCHAIR BASKETBALL, オリンピック, ショートコート, スケートボード, テニス, トランポリン, バレーボール, パラリンピック, ボッチャ, メインプレスセンター, 五輪残影, 体操, 国際放送センター, 夢の大橋, 新体操, 有明アリーナ, 有明アーバンスポーツパーク, 有明コロシアム, 有明テニスの森, 有明体操競技場, 東京ビックサイト, 東京国際展示場, 聖火, 聖火台, 車いすテニス, 車いすバスケットボール

有明地区
「TOKYO 2020 オリンピック・パラリンピック」の名残りを探して撮影しています。
今回は、スケーボードやテニスなどの競技場が集中していた「有明」の今を紹介します。
大会期間中、聖火台が置かれていた場所にも行っています。
どうぞ、ご覧ください。
Tokyo 2020 landscapes after games.
Ariake area in Tokyo.
このブログでは「TOKYO2020 オリンピック・パラリンピック」について、選手村の様子やちょっとした話題、開催前の東京の様子などの記事もアップしています。
こちらもあわせてお読みください。
下記リンクからどうぞ。
↓
↑
Click here! There are some articles regarding ‘Tokyo 2020’ which were written in Japanese however, you are able to enjoy photos!!
2021年12月20日 撮影
東京国際展示場:Tokyo International Exhibition Center
「東京ビックサイト」の愛称で親しまれている大型展示場です。
放送や報道関係の中心施設として使用され、大会の情報はここから世界中に発信されました。
Tokyo Big Sight used the international brordcast center (IBC) and the main press center (MPC) .

夢の大橋:Dream Bridge
ビックサイト近くの運河に架かる、歩行者・自転車専用の橋です。
開会式で点火された聖火はここに運ばれ、橋の中央部に設けられた聖火台に灯されました。
Located near Tokyo Big Sight.
Olympic flame had burnt during the games on this bridge.


The Olympic cauldron placed in the middle of the bridge.
有明アーバンスポーツパーク:Ariake Urban Sports Park
「TOKYO2020」から加わった新競技「スケートボード」「BMX」の会場です。
若いアスリートたちの活躍に、元気をもらいましたね。
会場のほとんどが取り壊され、あの熱気が噓のようです。
今後は再整備されて、新たなアーバンスポーツの聖地となる予定です。
The game venue of Skateboarding and BMX Cycling will be transformed into a new sports park.


トラックは完全に消えました。
The BMX Cycling starting ramp

観客席は無くなりましたが、選手たちが技を競った「ストリート」と「パーク」のコースは残っています。
The venue of Skateboarding.

有明テニスの森:Ariake Tennis Park
「テニス」「車いすテニス」の会場となりました。
現在は改修工事のため、施設全体がフェンスに囲まれていて入れません。
一部を除いて、2022年3月に再オープンの予定です。
The venue of tennis and wheelchair tennis
After repairing the tennis park will be opened in March 2022.

開閉可能な大屋根を持ちます。
The main stadium, Ariake Coliseum, has large moving roofs.

こちらでの試合中に雨が酷くなって、急遽「コロシアム」に移動して再開なんてハプニングもありましたね。
Court No1 built for Tokyo 2020.
有明体操競技場:Ariake Gymnastics Center
「体操」「新体操」「トランポリン」および「ボッチャ」の会場でした。
今大会のための施設としては、最大のものです。
国産の木材を使用した巨大な梁で、この大きな屋根を支えています。
現在は、展示場として再開するのために改修工事中です。
再開時期は未定。
Ariake Gymnastics Center is the venue of gymnastics and Boccia.
After games it’ll be used as an exhibition hall.


有明アリーナ:Ariake Arena
「バレーボール」「車いすバスケットボール」の会場として整備されました。
今後は、スポーツイベントやコンサートなどの国際イベントを開催する、収容人員15,000の会場として再出発します。
現在はそのための工事中です。
The venue of valleyball and wheelchair basketball.
It’ll be changed to an entertainment & sports arena which has a capacity for 15,000 people.

今回は「有明地区」を回ってみました。
このエリアの施設は、残るものが多く安心しました。
今後も、「五輪残影」を撮影していきます。
使用機材
camera
OLYMPUS OM-D E-M1X
OLYMPUS OM-D E-M5
lens
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
輪残影 TOKYO 2020 MEMORIAL ③ (了)
-
前の記事
五輪残影 -TOKYO 2020 MEMORIAL- ② 2021.10.23
-
次の記事
「MEGA WEB」閉館 part 1 2021.12.26