- 2023.09.21
- F1 モータースポーツ
- 2023年のF1こうなってます, HALO, HRC, あの頃セナ・プロに熱狂した方へ, アストンマーチン, アルピーヌ, アルファタウリ, アルファロメオ, ウィリアムス, オンボードカメラ, カーナンバー, フェラーリ, ホンダ, マクラーレン, マシンの見分けポイント, マックス・フェルスタッペン, メルセデス, ルノー, レッドブル, レッドブルパワートレインズ, 日本GP, 角田祐樹
今の「F1」こうなってます 2023年版 ⑤/あの頃セナ・プロに熱狂した方へ いよいよ来る9月22日(金)~24日(日)、三重県の鈴鹿サーキットにおいて「F1世界選手権 日本グランプリ」が開催されます。 日本GPを現地やTV中継で「F1」を観戦なさる方に向け、鈴鹿を駆け抜けるマシンの見分け方をご案内したいと思います。セナ・プロの「あの頃」とはマシンのカラーリング随分と変わっていて、驚かれると思い […]
- 2023.07.30
- プロ野球史 野球史
- セネタース, フライヤーズ, 中部日本ドラゴンズ, 北海道日本ハムファイターズ, 大下弘, 大川博, 大映, 大映球団, 大東急, 急映, 急映フライヤーズ, 日本プロ野球歴史秘話, 東京セネタース, 東急フライヤーズ, 東急大映野球倶楽部, 東急電鉄, 東横映画, 永田雅一, 猿丸元, 花嫁選手, 赤嶺昌志
日本プロ野球歴史秘話(14) 新球場「エスコンフィールド北海道」のオープンで、今年も話題の「北海道日本ハムファイターズ」。 その球団史を遡っていくと、「東急フライヤーズ」という 東急電鉄 が経営していた時代に出会います。 1947年(昭22)から1953年(昭28)がその時期に当たるのですが、2年目の1948年(昭23)だけ「急映フライヤーズ」という名前で活動していました。 なぜ、そんな名前だった […]
- 2023.05.11
- F1 モータースポーツ
- 2023年のF1こうなってます, CE, ES, EX, ICE, MGU-H, MGU-K, TC, あの頃セナ・プロに熱狂した方へ, アタックラップ, エキゾースト, エレメント, エンジン, ターボチャージャー, ターボラグ, チャージラップ, ハイブリット, パワーユニット, フェラーリ, ペナルティ, ホンダ, メルセデスベンツ, ルノー, レッドブルパワートレインズ
2023年の『パワーユニット』について /あの頃セナ・プロに熱狂した方へ 今回はF1マシンの動力源である「パワーユニット」についての解説です。「あの頃」からF1のエンジンは、マシン同様にかなりの進化を遂げています。少々複雑なご説明になるかと思いますが、どうぞお付き合いください。 この連載は「久しぶりに F1 見てみようかな?」なんて思っている方へ向け「セナ・プロ」が活躍していた「あの頃」(1980 […]
- 2023.05.04
- F1 モータースポーツ
- 2023年のF1こうなってます, DBW, DRS, DRUGREDUCTIONSYSTEM, F1, FHR, HALO, あの頃セナ・プロに熱狂した方へ, アイルトンセナ, シームレスギア, ジュールビアンキ, ステアリング, スピードリミッター, ドライブバイワイヤ, ハイブリッド, ハロ, ハンス, フェリペマッサ, ヘイロー, ヘッドプロテクター, ラッツェンバーガー, リアウイングライト, 安全装備
2023年の『マシン』について PART 2/あの頃セナ・プロに熱狂した方へ 今回も「あの頃」とは随分と進化し、そして安全になったF1マシンについてのお話です。細々とした部分も出てまいりますが、どうぞ最後までお付き合いください。 この連載は「久しぶりに F1 見てみようかな?」なんて思っている方へ向け「セナ・プロ」が活躍していた「あの頃」(1980年代後半から90年代戦半くらい?)との違いなどを交 […]
- 2023.05.04
- F1 モータースポーツ
- 2023年のF1こうなってます, F1, あの頃セナ・プロに熱狂した方へ, アイルトンセナ, オーバーホイールウィングレット, グラウンドエフェクトカー, ダウンフォース, ベンチュリー効果, ホイールカバー, ポーパシング, ポーポイジング, ポーポシング, 戻りF1
2023年の『マシン』について PART 1/あの頃セナ・プロに熱狂した方へ 今回は『あの頃』と比べ、大きく変化している「F1マシン」についての解説です。 マシンはどんな進化を遂げて来たのか? 今回は、そんなお話です。 この連載は「久しぶりに F1 見てみようかな?」なんて思っている方へ向け「セナ・プロ」が活躍していた「あの頃」(1980年代後半から90年代戦半くらい?)との違いなどを交えつつ現在 […]
F1世界選手権の『スケジュール』『スプリント』『公式予選』/あの頃セナ・プロに熱狂した方へ この連載では「久しぶりに F1 見てみようかな?」なんて思っている方へ向け「セナ・プロ」が活躍していた「あの頃」(1980年代後半から90年代戦半くらい?)との違いなどを交えつつ現在の「F1」を解説し、”初心者の方にもわかりやすく”を目指しています。「あの頃」と比べて随分と様変わりした「F1」ですが、「あの […]
- 2023.04.23
- カメラ・レンズ 写真 旅行
- GW, OM-D, さぁ!フォトライフ始めましょう!!, クローズアップ, ゴールデンウイーク, ロームシアター京都, 三条大橋, 二条城, 京都, 寄った画, 川床, 平安神宮, 引いた画, 鴨川
初めての方のデジタル一眼講座:さぁ!フォトライフ始めましょう!!⑨ 旅行にイベントにと、デジタル一眼 を連れて出るにはいい季節となりましたね。 私(管理人)も先日(4月中旬) 京都 に出掛け、自分に「引かないで撮る」というテーマを与え撮影を楽しんでまいりました。ちょっと、変わった雰囲気の写真たちになったと思います。どうぞ、ご覧ください。 「引かない」ってなんだ?今回は、そんなお話です。 こちらの […]