- 2021.12.27
- クルマ モータースポーツ 写真
- 1600GT, 2000GT, 222D, 24時間レース, AE86, GT-FOUR, MEGA WEB, MR2, S800, ST165, ST185, ST205, TOKYO1960s, TOYOTA, TS020, カルロス・サインツ, カローラ, クラウン, コリドー, コロナ, スポーツ800, セリカ, トヨタ, トヨペット, ハチロク, パブリカ, パブリカ コンバーチブル, パブリカ スポーツ, ヒストリーガレージ, ミニカーショップ, メガウェブ, モータースポーツヘリテージ, ル・マン, レストア, レストアピット, レビン, レプリカ, 東京, 江東区, 浮谷東次郎, 青海
2021年12月31日をもって閉館する、東京・青海の「MEGA WEB(メガウェブ)」で展示されているクルマたちを紹介しています。 PART2の今回は、歴史を彩った名車の殿堂「ヒストリーガレージ」です。どれもこれも懐かしい車や、憧れのマシンばかりだと思います。 現在は展示されていない、過去の展示車の写真も少々ですが載せておきました。 どうぞ、お楽しみください。 PART1 では「MEGA WEB […]
- 2021.12.26
- クルマ モータースポーツ 写真
- GAZOO Racing, LFA, LUXUS, MEGA WEB, SPORTS HYBRID CONCEPT Ⅱ, SUPRA, TF101, TF103, TS030, TS050, アレッサンドロ・ナニーニ, インディジャパン, オーリス, ガゾーレーシング, コンセプトカー, シャア専用, スーパーフォーミュラ, スーパーGT, スープラ, トヨタ, トヨタシティショーケース, トヨタ自動車, ナニーニカフェ, パレットタウン, メガウェブ, モリゾウ, 中嶋一貴, 東京, 江東区, 豊田章男, 青海, F1, FCV コンセプト, GRMN, MIRAI, WEC
東京都 江東区 青海の商業施設「パレットタウン」内にある、トヨタ自動車の「MEGA WEB(メガウェブ)」は、2021年12月31日をもって閉館してしまいます。 私(管理人)も、散歩がてら頻繁に見学に行った場所なので、なんとも残念です。 ここは、いろいろなクルマに出会えた特別な場所でした。 ほんの一部ですが、そんなクルマたちの写真をご覧いただきたいと思います。 今回は、2021年12月の トヨタ […]
- 2021.12.24
- TOKYO2020 写真
- AFTER GAMES, AFTER OLYMPICS, ARIAKE, ARIAKE COLISEUM, ARIAKE GYMNASTICS CENTER, ARIAKE TENNIS PARK, ARIAKE URBAN SPORTS PARK, BMX, BMX CYCLING, BOCCA, COURT No1, DREAM BRIDGE, GYMNASTICS, IBC, INTERNATIONAL BRORDCASTING CENTER, MAIN PRESS CENTER, MPC, OLYMPIC, OLYMPIC CAULDRON, OLYMPIC FLAME, PARALYMPIC, SKATEBORDING, START RAMP, TINNIS, TOKYO BIG SIGHT, TOKYO2020, TOKYO2020MEMORIAL, VALLEYBALL, WHEELCHAIR TENNIS, WHELLCHAIR BASKETBALL, オリンピック, ショートコート, スケートボード, テニス, トランポリン, バレーボール, パラリンピック, ボッチャ, メインプレスセンター, 五輪残影, 体操, 国際放送センター, 夢の大橋, 新体操, 有明アリーナ, 有明アーバンスポーツパーク, 有明コロシアム, 有明テニスの森, 有明体操競技場, 東京ビックサイト, 東京国際展示場, 聖火, 聖火台, 車いすテニス, 車いすバスケットボール
有明地区 「TOKYO 2020 オリンピック・パラリンピック」の名残りを探して撮影しています。 今回は、スケーボードやテニスなどの競技場が集中していた「有明」の今を紹介します。大会期間中、聖火台が置かれていた場所にも行っています。 どうぞ、ご覧ください。 Tokyo 2020 landscapes after games.Ariake area in Tokyo. このブログでは「TOKYO20 […]
- 2021.12.11
- モータースポーツ
- F1, LEAVE ME ALONE, WE WILL LEAVE YOU ALONE NOW, YES YES YES, あの頃, あの頃セナ・プロに熱狂した方へ, ありがとうライコネン, アイスマン, アブダビ・グランプリ, アルファロメオ・レーシング, キミ・ライコネン, セナ・プロ
あの頃セナ・プロに熱狂した方へ 2021 ⑧ 2021年12月10日。F1ドライバー「キミ・ライコネン」の最後のグランプリが始まりました。 彼が駆るアルファロメオ・レーシングのマシンには、チームからの惜別のメッセージがこう書かれています。 DEAR KIMIWE WILL LEAVE YOU ALONE NOW 親愛なるキミこれからは、君を放っておく事にしたよ これはライコネンが過去に発した、F […]
- 2021.12.09
- プロ野球史 野球史
- 「国民リーグ」って知ってますか?, セ・リーグ, パ・リーグ, 中日, 南村不可止, 四対四, 国民リーグ, 国鉄, 塚本博睦, 大下弘, 大下騒動, 大洋, 宇高勲, 宇高旋風, 安田庄司, 宮崎 剛, 川上哲治, 巨人, 平井正明, 広島, 日本プロ野球歴史秘話, 日比野 武, 東急フライヤーズ, 松竹, 森弘太郎, 正力松太郎, 正力構想, 永利勇吉, 浜崎真二, 深見安博, 清原初男, 緒方俊明, 西日本, 西日本パイレーツ, 西日本新聞社, 西鉄, 西鉄クリッパーズ, 西鉄ライオンズ, 読売新聞, 阪神
日本プロ野球歴史秘話(12)/『宇高旋風』再び 1947年(昭22)、忽然(こつぜん)と現れ、そして消えて行った「国民リーグ」。 リーグの創設者 宇高 勲(うだか いさお)は、自身のチーム作りのため、日本野球連盟(現NPB)の選手を次々にスカウトし、その強引ともいえる手腕は「宇高旋風」と呼ばれ球界に波乱を巻き起こしました。 そんな宇高でしたが、最初のシーズンの最中に起きたさまざまなトラブルにより、 […]
- 2021.12.04
- カメラ・レンズ
- E-M1X, M.ZUIKO, OLYMPUS, OM-D, さぁ!フォトライフ始めましょう!!, オリンパス, スマホのカメラ, 手ぶれ, 月の撮り方, 皆既月食, 露出オーバー, 露出補正, 露出補正ボタン
初めての方のデジタル一眼講座:さぁ!フォトライフ始めましょう!!⑧ このあいだ(2021年11月19日)の皆既月食、ご覧になりましたか?東京では天気も良く、久しぶりの天体ショーを満喫できました。 「カメラ(スマホ)を向けたけど、上手く撮れなかった」なんて方も、いらっしゃったんではないでしょうか? 月を撮影するには、普段の撮影にちょっとだけ操作をプラスする必要があります。でも結構、簡単ですよ。 今回 […]
- 2021.11.27
- プロ野球史 野球史
- オリックスバファローズ, スワローズ, セ・リーグ, 交通協力会, 加賀山之雄, 国鉄スワローズ, 国鉄野球, 平岡凞, 新橋アスレチックス, 新橋アスレチック倶楽部, 日本プロ野球歴史秘話, 日本国有鉄道, 東京ヤクルトスワローズ, 特急つばめ, 赤帽
日本プロ野球歴史秘話(11) 今年(2021年)の日本シリーズは、「東京ヤクルトスワローズ」が制覇しました。いやぁ、緊迫した試合が続き、最後まで目が離せない面白いシリーズでしたね。 今回は、見事に日本一に輝いた「東京ヤクルトスワローズ」に敬意を表して、球団の歴史をちょっと変わった観点から書いてみました。 現在のプロ野球チームで、一番長い歴史を持っているのは「読売ジャイアンツ」ですが、「スワローズ」 […]