晴海フラッグ

発見! 晴海の「飛行場」 改定版

2022年4月10日 改訂 東京都中央区晴海。タワーマンションが立ち並び晴海フラッグをはじめとした開発が進むこの地に、以前飛行場があったことをご存じですか? これは以前の記事でも触れていたものなんですが、別件の取材中に偶然そうと思われる写真を発見しました。この飛行場は何のためのものなのか?どんな飛行機がやってきていたのか? 今回は、そんなお話です。 晴海の歩みについてはこちらの記事をご覧ください。

錆びた晴海の鉄橋

2022年3月15日追記有り 東京都中央区晴海と、江東区豊洲の間にある運河に架けられた「春海橋(晴海通り)」。そのすぐ脇に、さび付いた鉄橋があります。 「晴海鉄道橋」というのですが、この路線は1989年(平元)に廃止となっていて、列車はやってきません。つながる線路はすでに撤去されていて、この鉄橋だけがぽつんと取り残されています。 この鉄橋はどんな路線で、どんな列車が渡っていたのか?解説していきたい […]

晴海客船ターミナル 閉館・解体へ

2021年12月27日。東京都港湾局から、東京都中央区にある「晴海客船ターミナル」を来年2月20日に閉館することが発表されました。 1991年5月の開館から30年にわたり、東京の海の玄関として親しまれた特徴ある建物は、その姿を消してしまいます。 今回はそんな「晴海客船ターミナル」の写真を中心に、ご覧いただきたいと思います。

五輪残影 -TOKYO 2020 MEMORIAL- ①

晴海地区 PART1 「TOKYO 2020 オリンピック・パラリンピック」は2021年9月5日、数々の感動と共に終了しました。大会に使用された施設は、そのまま残るもの、役割を変えて使用されるもの、解体され姿を消してしまうものに分かれます。 そんな「TOKYO 2020」の名残りを、これから不定期でめぐっていきたいと思っています。 今回は選手村があった、東京都中央区の晴海地区を撮影してきました。 […]

「選手村」がある「晴海」ってどんな場所だった?

「東京2020オリンピック」は8月9日、興奮と共に閉幕しました。 「選手村」に滞在したオリンピアン達から多くの好意的な声がSNSに投稿され、開催国民としてはちょっと嬉しかったです。もちろん、ボランティアを始め関係者の方々の努力の賜物である事は、言を俟(ま)たないところであります。 来る「東京2020パラリンピック」でも、良い思い出を選手達に持ち帰ってもらいたいですね。 今回は「選手村」が建つ「晴海 […]