鳴海球場

プロ野球「1番」づくしの男って?

日本プロ野球歴史秘話(10) プロ野球で「1」といえば・・・ 王 貞治、鈴木啓志、若松 勉ら背番号「1番」のレジェンド選手、HR王や最多勝などのランキング「1位」、俊足好打の「1番」打者、期待の新人ドラフト「1位」... 皆さんそれぞれイメージされると思います。 「日本プロ野球」の歴史の中に、目立たないけれど「1番」の中の「1番始め=プロ野球初」に愛された男がいました。 今回は、そんなお話です。 […]

プロ野球は最初から2リーグだったかも知れない話

日本プロ野球歴史秘話(3):幻のリーグ編その1 日本のプロ野球は1950年(昭25)年のシーズンから、「セントラル」・「パシフィック」の2リーグ制を採用しました。これによって球団の増加や本拠地の分散が行われ、プロ野球の人気が広がり「国民的スポーツ」と呼ばれるようになりました。経営的な問題で何度か「1リーグ」への移行話が起きましたが、回避されています。特に、2004年の「球界再編問題」以降、各チーム […]